こんにちは。オルかなです。
私たちのページを見つけていただきありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)
私たちは、市民のこころとカラダの健康を考える、市民団体です。
【なるべく医療や薬は最小限に、仲間とつながりセルフケア】
を理念として、定期的に対話会(サードオピニオン)や勉強会、ワークショップなどのイベントを開催しています。
また、応援会員さんとともに畑を借りて、農業体験も行っています。
心身の不調になると、まず病院へ行けばいいのかなと思うし、
周りからも受診や服薬をすすめられますが、
私たちは、その前につながる場所、人になりたい。
そして、病院に行ってからも、医師に治してもらう、任せる、従うのではなく、
自分で調べて考えて決める。治療ではなく【快復】を目指す人を、応援したい。
私たちの仲間は、現状の精神医療や福祉について疑問があったり、別の選択肢が欲しい、創って行きたい人。
そしてそんな活動を応援したい、見守りたい。というメンバーが集まっています。
具体的には、精神医療の経験者、医療から卒業した人、家族、
精神保健福祉士、介護福祉士、社会福祉士など福祉職、
看護師、ビジネスパーソン、教育関係、一般市民など、
幅広いメンバーがいて、立場や肩書など関係なく、フラットな関係性で、活動しています。
支援する人、される人。その上下関係を、取っ払いたいのです。
小さな小さな市民団体ですが、2014年9月に発足し、いっぽいっぽ、活動を積み重ねて、前進してきました。
【オルかな】代表であり精神保健福祉士の三橋淳子が
6月19日13:00から二俣川の相鉄ライフコミュニティサロン
(相鉄ライフ4F)にて佐藤洋介氏とのトークイベントを開催します。
三橋からのメッセージ:
**************************************************************************
6月19日、二俣川オトナ塾で!
ランチ会ゲストにも来てくれた、佐藤洋介さんと、
本音トークイベントやります😃✨
私は日本の精神医療と薬の問題💊を解説します✨
そして佐藤さんは、うつ病の体験と、そこからの快復、起業を語ります😌✨
その後、参加者のみなさんと、交流会もやります😃
みなさんがモヤモヤしてること、語って笑い飛ばしましょう‼️✨🤣
日曜日の午後、無料です✨
お申し込みはこちらのフォームから✨
**************************************************************************
(オルかな事務局 黒柳)
オルかな代表の三橋(みつはし)淳子が昨年8月から実施している定期イベント
〜「呼吸する家」オンリーハウスで体験、心と体にやさしいランチ会〜
6月開催分のご案内です。
◆みつはしが好きな人、気になる人と、健康に関するゆるーい対談
◆呼吸する家、オンリーハウスをもっと知りたい!健康住宅士認定研修説明会
ご興味のあるみなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日時】毎月第2・第4木曜日、11時~15時
【参加費用】3,500円(早割2,500円 ※7日前まで)
今回は6月9日、6月23日開催分のご案内となります。
3月26日、代表の三橋淳子がFMやまとの番組『終活Cafe』にゲストで出演しました。
昨年12月4日に続いて2回目となります。
精神保健福祉士として独立した理由、人体の仕組みがいかに優れているか、
就労支援への思い、家族葬に呼んでいただいた話・・・。
パーソナリティーの小山さんに導かれて30分間、三橋が語っています。
YouTubeで御覧ください。
去る10月27日(水)、【オルかな】代表の三橋淳子が薬剤師・井田鉄平氏の
YouTube動画「10月27日 健康コラボトーク『現場で見た!薬の恐怖』」に出演しました。
精神科医療で使われる向精神薬について、精神保健福祉士としての
自らの体験を交えつつその危険性について力説。
また、服用中の方はどのように減薬していったらよいかの提言を行いました。
(オルかな事務局 黒柳)